アーユルヴェーダコース

本講座では、アーユルヴェーダの教養レベルの知識を習得していきます。

約3000年もの歴史があり、世界3大医学のうちのひとつに数えられるアーユルヴェーダを暮らしに取り入れて、心身を整える基礎知識を身につけるコースです。

マインドフルネスコースの紹介

⚫︎こんな方におすすめ

・アーユルヴェーダの基礎を理解したい人
・すこやかな心身を実現したい人
・不調感があるが、改善法がわからない人

⚫︎ここがポイント

・アーユルヴェーダを何も知らなくても大丈夫
・知識だけでなく、暮らしに取り入れる具体的な方法も学べる

⚫︎身につくスキル

・自分の体質や気質について分かるようになる
・心身を整える衣食住が実践できるようになる
・不調の改善にアプローチできるようになる

⚫︎目指せる未来

・アーユルヴェーダを暮らしに取り入れて、自分の心身を整えるための一歩を踏み出せます。

自分の体質・気質を

知っていますか?

アーユルヴェーダでは、
風・火・地の3つの性質をもとに
人の体質や気質を判断します

例えば「最近、頭痛を感じやすい」
といった身体の調子や

「なんだかイライラしやすい」
といった、こころの調子にも
3つの性質を利用してアプローチします

この3つの性質を正しく理解して
自分の体質や気質、体調に合った
衣食住がわかるようになると
心身を自分で整えられるようになります

カリキュラム内容

基礎編 ( LESSON1~4 )

ーLESSON1ー

アーユルヴェーダ起源や歴史。そして西洋医学との違いについて。

ーLESSON2ー

からだをつくる5元素とバランスについて

ーLESSON3ー

自分の体質・気質(プラクリティ)を知る。そしてドーシャの変化を学ぶ。

ーLESSON4ー

消化と代謝のエネルギー、生命エネルギーや活力素について

応用編 ( LESSON5~10 )

ー LESSON5 ー

アーユルヴェーダの暮らし(脈診、ポーズ、呼吸法・瞑想)

ー LESSON6 ー

アーユルヴェーダの食事法(ルールや実践法)

ー LESSON7 ー

キッチンファーマシー(台所薬局)について

ー LESSON8 ー

アーユルヴェーダのセルフケア術(ストレス・風邪・頭痛、花粉症など)

ー LESSON9 ー

アーユルヴェーダの美容法(スキンケア、入浴、ヘッドマッサージ)

ー LESSON10 ー

アーユルヴェーダのマッサージ(オイル&ドライマッサージ)

ー LESSON11 ー

アーユルヴェーダ式人間関係の捉え方

WEBで簡単30秒!

無料体験レッスン

mederiaのサービスについての詳細をご説明させていただきます。まずはお気軽にご参加ください。

無料体験を予約する

代表者メッセージ

こんにちは、mederia代表のjazziです。

長年、どんなことをしても治らなかった肌荒れ。それがスキンケアをやめると、数ヶ月でまわりから褒められるように。

mederiaのご自愛メソッドは、肌の不調を、自然治癒力を引き出すことで解消した、わたしの原経験から生まれました。

詳しく見る